引出物の歴史 | 三島・沼津の結婚式場 みしまプラザホテル
引出物の歴史
お役立ち情報
こんにちは、モーリスの宮本です。
本日は引出物の歴史についてご紹介いたします。
みなさん引出物は、なぜ‟引出物”と呼ばれているのかご存知ですか?
実は「馬を引き出す」という言葉からきているんです!
引出物の始まりは平安時代までさかのぼります。
平安時代では、宴会を催した貴族がお客様に、お土産として馬を贈っていたそうです。
その際に、庭に馬を引き出したことから、‟引出物”と呼ばれるようになったと言われています。
その後は、馬→武具→お土産物…というように時代の変化と共に形を変えてきました。
現在ではゲストの手荷物を考慮したカタログギフトという物も出てきました。
いかがでしたか?
当たり前のように用意している引出物も歴史をたどると面白いですよね!
時代は変わってもゲストへの気持ちは変わらないはず…
ゲストの皆様が喜ぶ姿を想像しながら気持ちを込めた引出物を選んでみてください♪